北海道商業教育研究会規約

第1条(目的)
 この会は、後期中等教育における商業教育を研究し、その正しい発展をはかることを目的とする。

第2条(名称)
 この会は、北海道商業教育研究会(略称:道商教研)と称し、事務局をおく。

第3条(活動内容)
 この会は、その目的を達成するため、つぎのような活動を行う。
 (1)研究会、懇談会の開催           (2)機関誌の編集、発行
 (3)地域研究サークルの組織化        (4)内外の研究者、団体との交流
 (5)ホームページの更新             (6)その他

第4条(会員)
 この会の趣旨に賛同し、一定の会費を納めるものを会員とする。

第5条(機関)
 この会は、つぎの機関をおく。
 (1)総会この会の最高機関であり、年1回開く。
 (2)事務局この会の目的に定められた事業を執行する。

第6条(役員)
 この会を運営するうえで、つぎの役員をおく。なお、役員の任期は2年とし、総会での互選により決定する。また、役員の再任は妨げない。
 (1)代表委員は、この会の代表者である。
 (2)事務局長は、この会の事業執行責任者である。
 (3)会計責任者は、この会の財政の出納を行う。

第7条(財政)
 この会の運営費は、会費などによってまかなう。
 なお、この会の会計期間は1月1日より12月31日までとする。

第8条(実施)
 この規約は、昭和41年1月8日から実施する。
 平成4(1992年)年1月8日一部改正  平成20(2008年)年1月8日一部改正  
 平成25(2013年)年1月8日一部改正 平成27(2015年)年4月1日 事務局場所変更
 平成31(2019年)年1月11日一部改正


事務局・代表委員を、札幌市 倉部静雄 におく。

年会費 1,000円(維持運営費・通信費等)

口座番号 ゆうちょ銀行 19740−8516091

払込先 北海道商業教育研究会 事務局 佐藤琢磨


代表委員:北海道岩見沢緑陵高等学校 倉部静雄
事務局長北海道遠軽高等学校 佐藤琢磨
会計責任者:北海道釧路商業高等学校 工藤英太郎

2022年12月現在


近年の主な事業
 1)研究集会の開催 毎年1月初旬
 2)学習会の開催   年1〜2回
 3)会員通信の発行、情報交換、ホームページ更新による情報提供等